諸事情によりどうしても妊娠の継続が難しくなった場合、人工妊娠中絶手術が行われます。当院では「母体保護法」に基づき、妊娠9週6日までの人工妊娠中絶手術を行っておりますので、お困りの際はまずはご相談ください。
日本における中絶手術は、『母体保護法』という法律に基づき行われております。母体の生命健康を保護する目的としており、不妊手術や中絶手術関する事項が定められています。
また、『母体保護法』に基づく中絶手術は、『母体保護法指定医』のみが行えるように規定されており、『母体保護法指定医』は、各都道府県の医師会から、医師の人格・技術・病院の設備から考慮して指定されます。
当院院長は『母体保護法指定医』ですので、安心してご相談いただけます。
当院では、中絶手術に適した時期は妊娠6~7週と考えています。
妊娠判定のために尿検査や経膣超音波検査が行われます。超音波検査では胎児が入っている「胎嚢」という袋の有無を確認しますが、妊娠4・5週では胎児まだ十分にが育っておらず、胎嚢を確認できない場合があります。また、子宮の外に卵が着床する異所性妊娠でも子宮の中に胎嚢が確認できません。異所性妊娠は早急な手術が必要になることもありますので、しっかり確認する必要があります。当院では尿検査が陽性で超音波検査では子宮の中に胎嚢が確認できない患者様の場合、約1週間後にもう1度検査を行い、胎嚢が確認できてから手術を行います。
当院では痛みを考慮した手術を行っております。静脈麻酔を併用しますので、手術中はウトウトと眠ったような状態のまま手術が受けられますので、ほとんど痛みもありません。手術方法は吸引法による子宮内容除去を行っております。手術時間は約10~15分です。手術を受けたその日に帰宅できます。手術中は心拍、血中酸素濃度を常にモニターしながら安全を第一で行っております。
費用 | 150,000円(手動真空吸引法) |
---|
未成年の方でも中絶手術を受けていただくことは可能です。ただし、未成年の方の場合、保護者の方の同意が必要になります。保護者の方の同意書が無い場合は手術が受けることが出来ませんので、ご注意ください。
12週未満の胎児は、信頼できる業者さんに引き取っていただいて、灰とし「滝不動正受院」(北区滝野川)にて水子供養をしていただいております。もしご自身で行きたい方がいらしゃれば、案内書をお渡ししますので、その旨をお申し出ください。
中絶手術をご希望される場合は、事前に診察を受けていただきます。
診察では、お身体の状態を確認し、手術の内容や進め方、リスクなどについて丁寧にご説明しています。わからないこと、ご不安なことがありましたら、遠慮なくお尋ねください。
手術日前日の夜中0時より、手術当日朝来院するまで、食べ物も飲み物もとらないでください。お茶、水、牛乳等も厳禁です。当日朝、水も飲まないでください。
(手術で静脈麻酔を使用しますので、胃の中に食物や水分があると意識がない状態で吐いた場合、吐いた物がのどに詰まり、窒息することがあるためです。)
指の爪のところから、血液中の酸素濃度と脈拍を測るため、手術前には必ずお化粧とマニキュアを落としていただきます。簡単に取れないマニュキュアの場合は、そのままでいいです。
ハードコンタクトレンズをご使用の方は、術前にはずしていただきますので、ケース等をご用意ください。または、メガネでお越し下さい。ソフトコンタクトレンズも、はずした方がいいと言われています。
手術後は麻酔の影響で、ボーッとします。事故を回避するためにご自身での車、自転車、バイク等の運転は禁止です。ご来院の際は公共交通機関をご利用されるか、ご家族の方などに送迎をお願いしてください。
事前診察の際にご案内した日時にご来院ください。
朝8:15ごろより手術を行います。完全に麻酔が覚めるまでに大体3~4時間かかりますので、ご帰宅は13:00ごろになります。
お迎えの方は、12:30ごろにお越し下さい。
術後3日間は安静を守ってください。
多量の出血、激しい痛みなどありましたらお早めにご連絡を下さい。夜間は転送電話になっております。
住所 | 東京都立川市曙町2-14-16 立川グランドホテル1階 |
---|---|
電話 | 042-522-2233 |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ― | ● | ● | ● | ― |
15:00~18:00 | ● | ● | ― | ● | ● | ― | ― |
休診日:水・日・祝日